無料ブログはココログ

2009年7月20日 (月)

竹とんぼ競技大会開催状況

各地の竹とんぼ競技大会の開催スケジュールです

○関東竹とんぼ競技大会 2009年5月10日(日)午後(今年は終了)

開催場所:昭和記念公園みんなのはらっぱ

競技内容:純竹(高度、滞空、距離)、象嵌滞空、

○北陸竹とんぼ競技大会 2009年4月26日(日)(今年は終了)

競技場所:グリ-ンパーク吉峰多目的広場、前夜祭:よしみねハイツ

競技内容:象嵌高度、象嵌滞空、純竹滞空、象嵌距離、象嵌三種

○作って飛ばそう竹とんぼ大会

主催者:兵庫県立丹波年輪の里、国際竹とんぼ協会兵庫本部・姫路本部

大会事務局:〒670-0086 姫路市田寺1-10-15

国際竹とんぼ協会姫路本部 戎子 良雄

(TEL&FAX0792-96-2077、e-mail:mebisu@yahoo.co.jp)

開催日時:2009年8月23日(日)10時~16時

開催場所:兵庫県立丹波年輪の里・芝生広場

競技種目:象嵌(高度・滞空・距離・3種)純竹(滞空)

参加費:競技大会1,000円、昼食1,000円(競技費用は中学生以下無料)

○第24回東久留米竹とんぼ競技大会

会場:東久留米市立第十小学校校庭(東京都東久留米市柳窪5-9-43)

日時:2009年9月13日(日)受付9時から、開会式9時30分

競技種目:高度競技・滞空競技・距離競技(純竹・象嵌) 一般の部・子供の部

   スカイヤンマ(15g以下)、キャッチトンボ、的当て 一般・子供の区分けはございません、

参加費:大人1,000円で当日会場にて受付けます。尚中学生以下の方の参加費は無料です。

昼食:600円(お茶付)  当日会場にて受付けます

迎車:8時半JR新秋津駅、9時西武新宿線小平駅

主催:東久留米竹とんぼ協会 会長  奥住 實 ℡ 0424-71-4641

問合せ:東久留米竹とんぼ協会 事務局 松井 栄一 ℡ 090-4665-7424 e-mail m_higematu60@yahoo.co.jp

○第27回全国竹とんぼ競技大会in札幌

競技大会会場:札幌市手稲区手稲前田591-4 前田森林公園

日時:9月27日(日)10時競技開始

競技種目:純竹滞空、象嵌滞空、象嵌高度、象嵌距離およびスカイヤンマ滞空 の5種目

  競技は、一般、、70歳以上シニア、女子にクラス分け

参加費:2000円(保険料、昼食代込み)

○群馬竹とんぼ競技大会 11月第4日曜日

 高度、滞空、滞空、(申告制)

What's New

2009/7/20 「夢中人」7月号を発送いたしました。その他情報更新。

2009/2/17 竹とんぼ競技大会案内を修正いたしました

2009/1/18 「夢中人」新年号を発送いたしました。

2009/1/1 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

2008/11/24 全国大会上位入賞者成績および群馬大会結果を掲載いたしました。

2008/9/14 第15回丹波作って遊ぼう竹とんぼ大会および第23回東久留米竹とんぼ競技大会成績を掲載いたしました。

2008/8/3 純竹競技規定に関する意見収集の記事を掲載いたしました。

2008/7/21 各地の競技大会開催状況に丹波大会・東久留米大会・全国大会の開催状況を掲載いたしました。

2008/7/20 「夢中人」7月号を発送いたしました。

2008/5/19 「夢中人」5月号を発送いたしました。

2008/5/11 第10回関東竹とんぼ競技大会成績を掲載いたしました。

2008/5/1 各地の例会開催状況を修正いたしました。

2008/4/28 2008年北陸竹とんぼ競技大会成績を掲載いたしました。

2008/3/17 今日「夢中人」を発送いたしました。

2008/2/17 第10回関東竹とんぼ競技大会情報を掲載いたしました。

2008/2/10 愛媛県本部の例会情報を掲載いたしました。

2008/1/23 2008年北陸大会の案内を掲載いたしました。

2008/1/21 各地の例会開催状況を更新いたしました。

2008/1/20 今日「夢中人」を発送いたしました。

今回は透明のA4の封筒で送ることになりましたので、クロネコヤマト便での発送となりました。

今回も振込み用紙が同包されています。

まだ「夢中人」の購読を申し込んでいない方や協会バッジの申し込みにお使いください。

既にどちらも申し込んでいる方は、お近くの方で「夢中人」を購読したい方にでも差し上げてください。

2008/1/11 今回新たに「What's New」に作り、記事を掲載したり内容を変更したところの履歴を描いておくことに致しました。

これで、変動のあった記事を探し回る手間が省けると思います。

2008年11月24日 (月)

竹とんぼ競技大会成績

○全国大会成績

http://super-taketombo.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post_7cf8.html

○東久留米体竹とんぼ競技大会成績

http://super-taketombo.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-83ee.html

○北陸竹とんぼ競技大会成績

http://super-taketombo.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_6b7e.html

○関東竹とんぼ競技大会成績

http://super-taketombo.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_80a8.html

○丹波作って遊ぼう竹とんぼ大会成績

http://super-taketombo.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-aba9.html

○群馬竹とんぼ競技大会成績

http://super-taketombo.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post_ee4e.html

群馬竹とんぼ競技大会成績

第12回群馬竹とんぼ競技大会

【高度競技】
申告制
優勝  中島  統一 申告:23.00m 記録:23.00m 差異:0.00m

準優勝 森   勲 申告:25.00m 記録:25.02m 差異:0.02m

3位  鵜飼 正治 申告:25.00m 記録:24.96m 差異:0.04m

記録
1位  三浦  征則 記録:43.44m

2位  山田  敏雄 記録:40.63m

3位  小林  勝利 記録:39.92m

【滞空競技】
申告制

優勝  上村  正波 申告:8.00秒 記録:8.06秒 差異:0.06秒

準優勝 鈴木 廣行 申告:15.50秒 記録:15.42秒 差異:0.08m

準優勝 中村 新平 申告:18.00秒 記録:18.13秒 差異:0.13m

記録
1位  小池 信治 記録:20.62秒

2位  松井 栄一 記録:20.30秒

3位  藤井 賢二郎 記録:19.70秒、


【距離競技】
申告制
優勝  清水 淳子 申告:25.50m 記録:25.67m 差異:0.17m

準優勝 岡島  正和 申告:35.00m 記録:35.52m 差異:0.52m

3位  中島  勉 申告:18.00m 記録:18.86m 差異:0.86m

記録
1位  藤井 賢二郎 記録:81.51m

2位  小池 信治 記録:73.52m

3位  岡島  正和 記録:68.25m

全国大会成績

第26回全国竹とんぼ競技大会in神奈川

【象嵌高度競技】
<一般の部>
【優勝】岡島 正和 46.43m、

【準優勝】三浦 征則 41.11m、
【3位】藤井 賢二郎 40.78m、

<シニアの部>
【優勝】中村 新平 31.29m、

【準優勝】森  栄 28.58m、
【3位】竹田 壽幸 28.47m、

<女子の部>
【優勝】清水 淳子 21.34m、

【準優勝】石川 愛子 20.79m、
【3位】黒田 真由美 16.73m、

【純竹滞空競技】
<一般の部>
【優勝】藤井 賢二郎 15.25秒、

【準優勝】松井 栄一 13.16秒、
【3位】鈴木 晴美 13.09秒、

<シニアの部>
【優勝】今野 実 13.59秒、

【準優勝】上遠野 哲朗 12.20秒、
【3位】竹田 壽幸 11.21秒、

<女子の部>
【優勝】石川 愛子 10.59秒、

【準優勝】黒田 真由美 7.52秒、
【3位】清水 淳子 7.47秒

【象嵌滞空競技】
<一般の部>
【優勝】岡島 正和 21.40秒、

【準優勝】久保村 隆 19.65秒、
【3位】田中 盛夫 19.21秒、

<シニアの部>
【優勝】竹田 壽幸 16.54秒、

【準優勝】中村 新平 16.44秒、
【3位】森  栄 14.90秒、

<女子の部>
【優勝】石川 愛子 13.00秒、

【準優勝】黒田 真由美 12.00秒、
【3位】清水 淳子 11.87秒

【象嵌距離競技】
<一般の部>
【優勝】岡本 忠雄 152.33m、

【準優勝】久保村 隆 148.92m、
【3位】山田 敏雄 148.85m、

<シニアの部>
【優勝】竹田 壽幸 139.87m、

【準優勝】森  栄 121.06m、
【3位】中井 一彦 118.55m、

<女子の部>
【優勝】石川 愛子 72.27m、

【準優勝】鈴木 みつ子 60.09m、
【3位】黒田 真由美 59.37m

2008年9月14日 (日)

丹波作って遊ぼう竹とんぼ大会成績

第15回丹波作って遊ぼう竹とんぼ大会成績

【象嵌滞空の部】
優勝 中井 一彦 17秒95 兵庫県
2位 田中 盛夫 17秒67 兵庫県
3位 清水 浩   17秒61 愛媛県

【象嵌高度の部】
優勝 藤井 賢二郎 41m73 山口県
2位 田中 盛夫   39m82 兵庫県
3位 清水 浩     39m18 愛媛県

【象嵌距離の部】
優勝 鈴木 晴美  65m14 愛知県
2位 竹田 寿幸   59m94 兵庫県
3位 藤井 賢二郎 59m87 山口県

【純竹滞空の部】
優勝 鈴木 晴美  11秒99 愛知県
2位 藤井 賢二郎 11秒70 山口県
3位 田中 盛夫  11秒37 兵庫県

【個人総合優勝者】
優勝 藤井 賢二郎
2位 鈴木 晴美
3位 田中 盛夫

東久留米竹とんぼ競技大会成績

第23回東久留米竹とんぼ競技大会結果(2008年9月14日)

<純竹高度>
【優勝】 三浦 征則 27.33m
【準優勝】 松井 栄一 25.27m
【3位】 石井 健次 25.03m
【4位】 久保村 隆 23.97m
【5位】 毛涯 伸 23.94m
【6位】 小林 勝利 23.80m

<象嵌高度>
【優勝】 三浦 征則 40.72m
【準優勝】 岡島 正和 37.57m
【3位】 平沼  功 37.44m
【4位】 石井 健次 37.33m
【5位】 松井 栄一 36.98m
【6位】 小池 信治 35.27m

<純竹滞空>
【優勝】 久保村 隆 13.61秒
【準優勝】 高橋 達郎 12.60秒
【3位】 上遠野 哲朗 12.44秒
【4位】 小池 信治 12.06秒
【5位】 鈴木 晴美 11.95秒
【6位】 小林 勝利 11.72秒

<象嵌滞空>
【優勝】 小池 信治 20.24秒
【準優勝】 久保村 隆 18.41秒
【3位】 斎藤  晃 18.41秒
【4位】 平沼  功 17.47秒
【5位】 鈴木 晴美 17.19秒
【6位】 高橋 達郎 17.00秒

<純竹距離>
【優勝】 松井 栄一 41.74m
【準優勝】 石井 健次 37.95m
【3位】 斎藤  晃 37.76m
【4位】 小池 信治 37.40m
【5位】 山本 隆一 35.58m
【6位】 上遠野 哲朗 33.95m

<象嵌距離>
【優勝】 斎藤  晃 56.39m
【準優勝】 松井 栄一 51.10m
【3位】 平沼  功 49.34m
【4位】 小林 勝利 48.91m
【5位】 三浦 征則 46.22m
【6位】 石井 健次 46.12m

第22回東久留米竹とんぼ競技大会結果(2007年9月9日)

<純竹高度>
【優勝】石井 健次   27.32m
【準優勝】小池 信治   25.51m
【3位】小林 勝利   24.35m
【4位】山田 敏雄   23.67m
【5位】野村 和三   23.27m
【6位】鈴木 廣行   22.66m

<象嵌高度>
【優勝】三浦 正則   38.70m
【準優勝】小池 信治   38.35m
【3位】松井 栄一   37.98m
【4位】小林 勝利   33.47m
【5位】鈴木 廣行   32.74m
【6位】岡島 正和   32.74m

<純竹滞空>
【優勝】小池 信治   12.94秒
【準優勝】鈴木 廣行 12.94秒
【3位】鈴木 晴美   12.25秒
【4位】松井 栄一   11.93秒
【5位】花岡 広一   11.69秒
【6位】野村 和三   11.65秒

<象嵌滞空>
【優勝】三浦 正則   18.84秒
【準優勝】小池 信治   18.57秒
【3位】石井 健次   17.32秒
【4位】鈴木 廣行   16.50秒
【5位】松井 栄一   16.29秒
【6位】多田 宏一   15.63秒

<純竹距離>
【優勝】上遠野 哲朗  50.24m
【準優勝】鈴木 晴美   45.63m
【3位】小池 信治   41.52m
【4位】森 栄     41.11m
【5位】黒田 義夫   40.31m
【6位】小林 勝利   39.83m

<象嵌距離>
【優勝】小池 信治   63.37m
【準優勝】鈴木 廣行   54.50m
【3位】清水 克之   52.85m
【4位】中村 新平   48.74m
【5位】黒田 義夫   48.47m
【6位】山田 敏雄   48.31m

<総合>
【1位】小池 信治   11点
【2位】松井 栄一   42点
【3位】鈴木 廣行   43点
【4位】山田 敏雄   61点
【5位】石井 健次   66点
【5位】多田 宏一   66点

<スカイヤンマー>
【優勝】今野 実    24.63秒
【準優勝】東大森 秀夫  17.69秒
【3位】竹之内 輝治  17.59秒

<キャッチトンボ>
【優勝】野村 和三 戸崎 昇吾 ペア
【準優勝】小林 勝利 山田 敏雄 ペア

<的落し>
【優勝】松井 栄一
【準優勝】清水 克之
【3位】】上遠野 哲朗

2008年8月 4日 (月)

純竹競技規定に関する意見収集

今年の全国大会は、首都圏に近い神奈川県で行うため、昨年の全国大会in夢の島を
見て今回挑戦しようとしている方々がいらっしゃいます。
皆さん競技会は初参加ですので、挑戦にあたり「純竹とは?」の質問が来ています。
この際、協会としての規定(純竹の定義)を設けた方がより良いかなと思い、
全国の皆さんのご意見をお伺いいたします。

①材料は竹と、翼と軸を接着するための接着剤のみとする
②翼は一枚の板とする(貼りあわせ不可)
③軸は一本仕上げ(貼り合わせ不可)
④塗装は一切認めない

上記の定義が通常ではあると思うものの、それぞれの方で解釈の違いがあるように思いますので、ご意見をいただけませんか?

ご意見はコメントでお願いします。(匿名で結構です)

2008年5月11日 (日)

関東竹とんぼ競技大会成績

第10回関東竹とんぼ競技大会(2008年5月11日)

<純竹高度競技>
【優勝】三浦 征則 33.22m
【準優勝】石井 健次 29.49m
【3位】末松 孝一 24.95m
【4位】平沼 功  23.78m
【5位】花岡 広一 22.48m
【6位】中里 高宏 22.31m

<純竹滞空競技>
【優勝】久保村 隆 13.28秒
【準優勝】中村 新平 12.81秒
【3位】中村 賢治 12.62秒
【4位】末松 孝一 12.16秒
【5位】三浦 征則 12.06秒
【6位】松井 栄一 11.91秒

<象嵌滞空競技>
【優勝】清水 克之 20.75秒
【準優勝】中里 高宏 19.68秒
【3位】石井 健次 19.52秒
【4位】中村 新平 18.84秒
【5位】三浦 征則 18.68秒
【6位】中村 賢治 18.42秒

<純竹距離競技>
【優勝】花岡 広一 52.01m
【準優勝】三浦 征則 50.38m
【3位】石井 健次 48.78m
【4位】竹之内 輝治 47.99m
【5位】中里 高宏 46.57m
【6位】中村 新平 46.00m

第9回関東竹とんぼ競技大会成績(2007年5月20日)

<純竹高度競技>
【優勝】平沼 功  27.92m
【準優勝】小池 信治 27.29m
【3位】松井 栄一 26.95m
【4位】花岡 広一 25.64m
【5位】黒田 義夫 23.45m
【6位】山田 敏雄 23.24m

<純竹滞空競技>
【優勝】中村 新平 14.66秒
【準優勝】石井 健次 12.75秒
【3位】平沼 功  12.41秒
【4位】黒田 義夫 12.22秒
【5位】松井 栄一 11.75秒
【6位】鈴木 晴美 11.37秒

<象嵌滞空競技>
【優勝】中村 新平 19.06秒
【準優勝】松井 栄一 17.35秒
【3位】石井 健次 16.25秒
【4位】花岡 広一 16.22秒
【5位】多田 宏一 16.18秒
【6位】鈴木 晴美 15.96秒

<純竹距離競技>
【優勝】鈴木 晴美 49.86m
【準優勝】清水 克之 45.45m
【3位】中村 新平 42.95m
【4位】三浦 征則 38.38m
【5位】平沼 功  36.58m
【6位】安達 弘章 36.57m

<純竹三種競技>
【優勝】三浦 征則 高度:16.68m 4点、滞空:12.01秒 1点、距離:41.28m 1点、総得点: 6点
【準優勝】小池 信治 高度:15.99m 5点、滞空:10.91秒 3点、距離:26.46m 6点、総得点:14点
【3位】清水 克之 高度:14.97m 6点、滞空: 8.75秒 9点、距離:38.87m 2点、総得点:17点
【4位】鈴木 晴美 高度:13.65m 10点、滞空:10.62秒 5点、距離:36.73m 3点、総得点:18点
【5位】吉沢 勝男 高度:17.28m 3点、滞空: 7.28秒 18点、距離:34.91m 4点、総得点:25点
【6位】平沼 功 高度:12.35m 14点、滞空: 9.87秒 7点、距離:28.45m 5点、総得点:26点
【6位】花岡 広一 高度:18.36m 2点、滞空: 7.41秒 17点、距離:24.41m 7点、総得点:26点

2008年5月 1日 (木)

各地の例会開催状況

各地の例会の開催状況です

○東京竹とんぼクラブ 花畑センター 毎月第一日曜日

○竹とんぼ新橋クラブ 港区生涯学習センター(JR新橋駅烏森口3分) 毎月第三日曜日

○神奈川県地区本部湘南平塚支部 毎月第二日曜日

○神奈川県地区本部川崎支部 毎月第四土曜日

○神奈川県地区本部相模原支部 毎月第一日曜日

○越中トンボの会 グリーンパーク吉峰にて 毎月第三日曜日 AM10時~

○多摩竹トンボの会 多摩市貝取こぶし館にて 毎月第一日曜日 AM10時~

○愛媛県本部定例会 毎月最終日曜日に開催

○東久留米竹トンボ協会 西東京市いこいの森公園にて 13時~17時 6月7日、7月5日、8月2日

○上州竹とんぼの会 館林市向井千秋科学館にて 毎月第一日曜日第三日曜日

«北陸竹とんぼ競技大会成績